ブログ
軒樋交換・破風板板金巻き
皆様こんにちは( ・∇・)
今回は痛んだ破風板と雨樋の交換に来ています。
壊れた雨樋をそのまま放置して、さらにここまで破風板が痛んでしまうと・・・
新しい雨樋を取り付ける前に破風板の修理が必要になってきますd( ̄  ̄)
今回は金属板を板金工事で巻いて修理させていただきますよ〜
新潟県内の外観リフォームはテクノスにお任せください!
#長岡 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #長岡 外壁 #長岡 屋根 #長岡 リフォーム #長岡 雨漏り
#新潟 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #新潟 外壁 #新潟 屋根 #新潟 リフォーム #新潟 雨漏り
洋瓦塗装
皆様こんにちは( ・∇・)
本日は屋根塗装の中の【瓦塗装】についてですd( ̄  ̄)
一括りに屋根といっても、金属屋根、スレート屋根、瓦屋根とさまざまです。
瓦屋根の中にも、焼瓦、セメント瓦、洋瓦など種類があります。
焼瓦であれば塗装でのメンテナンスは不要とされていますが、それ以外の屋根は基本的に定期的なメンテナンスが必要になります。その中でも一番安価で確実なメンテナンスができるのが屋根塗装なんです(^ ^)
気になった方はお気軽にご連絡ください。プロの目で見て最適な工事内容、工事時期をご提案させていただきます!!
新潟県内の外観リフォームはテクノスにお任せください!
#長岡 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #長岡 外壁 #長岡 屋根 #長岡 リフォーム #長岡 雨漏り
#新潟 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #新潟 外壁 #新潟 屋根 #新潟 リフォーム #新潟 雨漏り
破風板交換
軒樋交換
高圧洗浄
皆様こんにちは( ・∇・)
本日は塗装工事の際の下処理の1つ【高圧洗浄】についてご説明させていただきます。
最近家のDIYの一環で外壁塗装に挑戦されている方を見かけます。
その多くの場合が【ホームセンターで買ってきたペンキを塗る】という1工程だと思います。
私達、プロの工程では、まず高圧洗浄で砂埃や苔などを飛ばす、その後に場合によってはケレン作業を行い、養生、下塗り、中塗り、上塗りと工程を進めていくんですd( ̄  ̄)
簡単そうに見える作業にこそプロの業が光るんです、そしてそれが仕上がり、耐久性などに繋がっていきます。
お家で試される時は参考にしてくださいね〜^ ^
もちろん当社にお任せいただければご満足のいく仕上がりにして見せますよ!
新潟県内の外観リフォームはテクノスにお任せください!
#長岡 塗装 #長岡 外壁 #長岡 屋根 #長岡 リフォーム #長岡 雨漏り
#新潟 塗装 #新潟 外壁 #新潟 屋根 #新潟 リフォーム #新潟 雨漏り