ブログ
外壁交換
今回は外壁交換について
ご紹介いたします。
家の外壁はいわば【服】になります。それが劣化してきたら塗装という【保護剤】をつけますd( ̄  ̄)
塗装が効かないほど劣化が進行してしまうと、外壁の【張り替え】、もしくは【カバーリング】を行う必要が出てきます!
今回はその中の張り替え事例をご紹介いたします。
一概には言えませんが、張り替えよりもカバーリングの方がコスト面で優れています、しかしカバー工法が使えない場合は張り替えを行う必要が出てきます。
今回は窯業系の外壁材から金属系の外壁材へと張り替えをさせて頂きました。
窯業系よりも劣化に強く、耐久性に優れるため、雨風の当たりやすい、劣化しやすい箇所の部分張り替えなんかもオススメですよ(^ ^)
些細なお困りごとでもお気軽にご連絡ください(^ ^)
#長岡 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #長岡 外壁 #長岡 屋根 #長岡 リフォーム #長岡 雨漏り #長岡エアコンクリーニング
#新潟 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #新潟 外壁 #新潟 屋根 #新潟 リフォーム #新潟 雨漏り
軒天交換
イメージシート
皆様こんにちは( ・∇・)
本日はイメージシート取り付けのご協力についてです。
当社でも足場に括り付けるイメージシートを使用させていただいております。
施工業者を前面に出すことで、ご近所の方からのご意見やお問い合わせを当社へのスムーズに行うためと・・・・
もちろん弊社の宣伝の為にご協力をお願いしております(^人^)
近くで見かけたらどしどしご連絡くださいねd( ̄  ̄)
#長岡 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #長岡 外壁 #長岡 屋根 #長岡 リフォーム #長岡 雨漏り #長岡エアコンクリーニング
#新潟 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #新潟 外壁 #新潟 屋根 #新潟 リフォーム #新潟 雨漏り
ペイペイ始めました!!
外壁塗装 下塗り
本日は下塗り材について簡単にご説明させて頂きます。
画像はサーフと言われる、厚めの下塗り材になります。
当社では、外壁材の材質や、状態に合わせて下塗り材を選ばせて頂きます。
今回のお宅では、外壁材にダメージがあり、凍害により破損している箇所がありましたので、塗膜を厚くつけられるサーフ系の下塗り材を使用して補修を行いました。
これ塗装できるかな・・・・?と思ったらまずは一度ご相談ください( ・∇・)
最適な施工のご提案をさせて頂きます!
#長岡 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #長岡 外壁 #長岡 屋根 #長岡 リフォーム #長岡 雨漏り #長岡エアコンクリーニング
#新潟 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #新潟 外壁 #新潟 屋根 #新潟 リフォーム #新潟 雨漏り