ブログ
工事紹介 長岡市内その⑥
続報その6!!
続いて外壁の仕上げになります3回目。上塗りになります!
ここまで行うことにより、しっかりとした塗膜を形成することができ、塗りムラも抑えられます。
まぁ、今回は私のミスで色を間違えてしまったので、場所により4回塗ったのは秘密なんですが・・・・(T ^ T)
兎に角!ここまで行って外壁に関しては完成になります。次回は付帯塗装をご紹介させていただきます!
新潟県内の外観リフォームはテクノスにお任せください!
#長岡 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #長岡 外壁 #長岡 屋根 #長岡 リフォーム #長岡 雨漏り
#新潟 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #新潟 外壁 #新潟 屋根 #新潟 リフォーム #新潟 雨漏り
工事紹介 長岡市内その⑤
工事紹介 長岡市内その④
続報part4!!!
いよいよ塗装工事になります。
外壁は通常3回塗りが基本になります。
最初にシーラーと言われる下塗り剤を塗装し、機材と次に塗っていくペンキの吸着をあげます。
当社では基本的に高級品と言われている白いシーラー剤を使用します(^.^)
最初は壁が真っ白になるので驚かれる方もおられるんですよ〜
乞うご期待です♪( ´▽`)
新潟県内の外観リフォームはテクノスにお任せください!
#長岡 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #長岡 外壁 #長岡 屋根 #長岡 リフォーム #長岡 雨漏り
#新潟 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #新潟 外壁 #新潟 屋根 #新潟 リフォーム #新潟 雨漏り
工事紹介 長岡市内その③
続報その3になります!
高圧洗浄などの下処理が済むと、本格的に改修工事へと入っていきます。
今回は先にコーキング工事を行い、その後、塗装したくない場所、ペンキをつけたくない箇所に養生を施します。
画像は外壁の目地に入っているコーキング剤を【打ち替え】するところになります。
古くなったコーキングを撤去し、新しいものを充填しますd( ̄  ̄)
新潟県内の外観リフォームはテクノスにお任せください!
#長岡 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #長岡 外壁 #長岡 屋根 #長岡 リフォーム #長岡 雨漏り
#新潟 塗装 #長岡 外壁塗装 #長岡 屋根塗装 #新潟 外壁 #新潟 屋根 #新潟 リフォーム #新潟 雨漏り